Doorkeeper

WordPressテーマ作成基礎編 HTMLページをテーマ化しよう

2015-12-13(日)11:00 - 18:00 JST

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo

東京都中央区新川1-3-4 (PAビル5F)

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

2,500円 会場払い
場所代込、Wifi、電源環境あり

詳細

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
他のイベントサイトと合わせて参加者を募集しています。
全体で定員に達した時点で締切となります。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

【!】最初の1時間は、WordPressのインストールサポートの時間です。
ご案内を確認いただき、

  • サポートが必要な方は11時から
  • 必要のない方は12時から

お越しくださいませ。

▼目的は?

テーマ作成の本を読んでもわかりにくく感じてしまう方へ。
WordPressのテーマ作成に必要な考え方・感覚を掴むため、固定ページ+ブログ機能の小規模サイトのテーマを作成します。

▼こんなことします。

HTMLページをWordPressテーマ化する

[ハンズオン形式]
HTMLファイルを書き換え、WordPressのテーマにしていきます。
解説と実習の時間を交互にとりながら、つまづいたところは都度ご質問にお答えいたします。
※HTML,CSSはあらかじめ用意してありますが、コードが読める程度の知識は必要になります。

▼何がわかるようになる?

WordPressのテーマ化について、まず知っておくべき仕組みや考え方に慣れることができます。
この基礎を持っていれば、書籍やウェブ検索で言っていることが理解しやすくなり、自分で学習を進めることが楽になります。

▼事前準備をお願いします

WordPressの初期インストール

この2点をあらかじめ準備いただき、ご参加ください。

  • 初期インストールのみを行ったWordPressを用意する
  • FTPサーバー、phpMyAdminに入ることが確認できている

サポートが必要な方へ

WordPressの初期インストールが難しい方は、11時より1時間のサポートの時間をご用意しております。
必要とされる方は11時よりお越しください。

WordPressの構築環境がわからない方は、レンタルサーバーがおすすめです(Xサーバー、ロリポップ ライトプラン以上、などのWordPressが使えるところ)。

【!】レンタルサーバーを契約してから使用可能になるまで半日〜1日程度かかります。参加の2日前までに準備を済ませてください。

無料で借りられるプランは制限があってWordPressのテーマ作成が難しい場合があります。学習環境としてきちんと借りましょう。

※MAMPやXAMPPというPCに仮想サーバーを用意する方法もありますが、ネット上の公開に一手間かかることなどがあるため、WordPressに慣れるまではおすすめしていません。

▼タイムスケジュール

開催日:12月13日(日)

  • 開場・受付開始 11:00〜
  • ごあいさつ・インストールサポート 11:05〜
  • ハンズオン 12:00〜(昼休憩あります)
  • 完全撤収 18:00

会場

コワーキングスペース茅場町 Co-Edo
http://blog.coworking.tokyo.jp/p/access.html
東京都中央区新川1-3-4 PAビル5F

茅場町からの道順

http://blog.coworking.tokyo.jp/p/access.html#station-to-coedo
東西線・日比谷線茅場町駅から徒歩2分。永代通り沿いのビルです。
茅場町駅3番(5番/6番)出口を東へ(スターバックス方面へ)約100mです。
(カフェベローチェとピタットハウスの間のビルです)

  • [!]現在ご参加された方に、次回の勉強会よりお使いいただける
    500円クーポンを発行しています。限定100枚。残り約60枚。

この勉強会について

「ONE DEGREE(ワンディグリー)」は、デザインやウェブ制作について勉強会を企画しているコミュニティです。

「初心者の壁を乗り越える! WordPress勉強会」の他、月イチでウェブやデザインに関する企画を行う定期勉強会などを行っています。

コミュニティについて

ONE DEGREE|Web制作・デザインで繋がるコミュニティ

ONE DEGREE|Web制作・デザインで繋がるコミュニティ

ONE DEGREE(ワンディグリー)は、制作業に携わる人を中心としたコミュニティです。 Webデザイン、コーディング、プログラミング、グラフィックデザイン、プロダクトデザインなどのいわゆる制作・クリエイティブ業界と呼ばれるところに携わる人達が集まっています。 主催がWeb業界のため、話題の中心はWebになりがちですが、いつも裾野は広げていきたいと考えています。 勉強会では、主にWeb...

メンバーになる